マイクロツーリズムからの再発見

皆さんは「マイクロツーリズム」という言葉をご存知でしょうか。
マイクロツーリズムとは「自宅から1時間から2時間圏内の地元または近隣への宿泊観光や日帰り観光」のことを言います。(https://ja.m.wikipedia.org/wiki/マイクロツーリズムより引用)
コロナ禍で海外などの遠方へ旅行することが難しくなっている今、この「マイクロツーリズム」が注目されています。
マイクロツーリズムの魅力の一つとして「地元の魅力の再発見」があります。
自分が住んでいる場所やその近隣地域の伝統文化や名産に触れ、その魅力を再発見したり、まだ知らなかった魅力を見つけることがマイクロツーリズムの良さの一つです。

マイクロツーリズムの事例として、温泉旅館ブランド「星野リゾート界」には、体験や食事などを通してその地域の文化に触れることが出来る「ご当地楽」というおもてなしがあります。

絵付体験

蒔絵体験
旅行する場所を決める時、遠方や行ったことのない土地を選ぶ方が多いかもしれません。
しかし、遠方に行くことが難しい、思うように行動ができない今、地元の伝統文化や名産、工芸品など身近にある物の魅力を再発見する良い機会ではないでしょうか。
またこれをきっかけに近隣の文化だけではなく、日本の文化にも目を向け、身近にあるものの魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。

苔盆体験
以下サイトを参考にしました。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/マイクロツーリズム
https://www.hoshinoresorts.com/sp/microtourism/
https://kai-ryokan.jp/enshu/experience/
https://kada-lab.jp/2020/08/24/20200824/