小笠原流煎茶道

  • Japanese
  • English
  • Chinese
  • French
  • 同門の皆様へ


小笠原流煎茶道 教室のご案内



家元教室

  • 芦屋教室 

    お問い合わせ:0797-22-5405

    seihoukai@ogasawararyuu.or.jp

    家元本部での稽古は月3回水曜日限定で開催されます。座礼、立礼の茶室を使用し礼儀作法から点前、文人華などを宗家から直接ご指導いただけます。初心者から始めていただけますのでお問い合わせください。

    所在地
    芦屋市東山町12-2 本部事務局
    交 通
    JR芦屋駅、阪急芦屋川駅から徒歩10分
    お稽古日
    水曜日10時~15時(月3回)
    和室稽古風景

    和室稽古風景

    立礼席

    立礼席

    露地風景

    露地風景

  • 御影教室担当 中山 秀文

    お問い合わせ:0797-22-5405

    seihoukai@ogasawararyuu.or.jp

    阪急御影駅下車徒歩3分、閑静な住宅街の一角に在る弦羽神社の社務所二階・広々とした和室からの景観は、一服の絵画を観るが如しで身も心も癒されます。
    お茶室だけの作法(心)ではなく、日々の生活の中にさりげなく生かされる、品格のあるお稽古をモットーに和気藹々と楽しくお稽古しています。日本茶や日本の文化が好きな方は是非お越しください。きっと新たな気づきとの出会いがあり楽しいと思います。

    所在地
    神戸市東灘区御影町郡家弓弦羽神社 社務所2階
    交 通
    阪急御影駅から南へ3分
    お稽古日
    毎週月曜日 11時~17時まで 月2~3回
    煎茶会風景

    煎茶会風景

    入り口風景

    入り口風景

    中山先生と稽古風景

    中山先生と稽古風景

  • 甲南教室担当 松本 秀倫

    お問い合わせ:0797-22-5405

    seihoukai@ogasawararyuu.or.jp

    灘五郷に位置する武庫の郷は阪神大震災の中残った家屋が現在有形文化財となりその一部を使っております。日本家屋が少なくなった今日、床 畳 障子 襖 縁側は日本文化と和の作法を学ぶに相応しく、お茶の稽古が癒しの一時となっています。煎茶道の所作を学びつつ、必要な文人華もその都度意味や心を教わり、お稽古に励むお仲間同志、和気藹々と楽しんでいます。初めての方はご見学や体験などに是非お越しください。

    所在地
    神戸市東灘区御影塚町4丁目4-8
    交 通
    阪神新在家駅から東へ徒歩3分
    JR六甲道駅から南へ徒歩10分
    神戸甲南武庫の郷 甲南漬本店隣 ・ 甲南カルチャ-倶楽部
    お稽古日
    第1・2・3土曜日 13時~17時
    茶会風景

    茶会風景

    稽古風景

    稽古風景

    文人華(菊痩蟹肥)

    文人華(菊痩蟹肥)

  • 西宮北口教室 

    お問い合わせ:0797-22-5405

    seihoukai@ogasawararyuu.or.jp

    稽古時間は120分ほどですが、お時間があればそのまま参加していただくことも可能です。また稽古のご出欠は事前にお聞きしています。

    所在地
    兵庫県西宮市甲風園1丁目8-11 エビータの森5階C教室
    交 通
    阪急西宮北口駅 北改札口の西出口から徒歩3分
    (駅前公園を通り抜け三井住友銀行左の道路を北へ60m
    UFJ信託銀行の前です。)
    お稽古日
    第2・3・4金曜日 16時~21時
    コメント
    西宮北口教室では椅子と畳を使用する教室となり、基本的に客は椅子、
    点前は正座でお稽古して頂けます。お気軽に体験にお越し下さい。(要ご予約)
    西宮北口教室
    西宮北口教室
    西宮北口教室
  • こども教室 

    お問い合わせ:0797-22-5405

    seihoukai@ogasawararyuu.or.jp

    芦屋本部で子供教室を開催しています。小学生から高校生まで月に1.2回金曜日夕方にお稽古しています。子供のころから礼儀作法を身につけることは大切な情操教育の一環として意義があります。
    煎茶道のお点前はもちろん、言葉遣い、道具の扱い、メリハリをつけることなど、少人数制で稽古をします。ご興味のある方はご連絡ください。

    所在地
    芦屋市東山町12-2 本部事務局
    交 通
    JR芦屋駅、阪急芦屋川駅から徒歩10分
    お稽古日
    月1回 金曜日もしくは土曜日
    お時間帯などの担当の先生とご相談ください
    こども教室
    こども教室
    こども教室
  • 大人のためのたしなみ茶論(サロン)【大阪】家元 嗣 小笠原 秀邦

    お問い合わせ:0797-22-5405

    seihoukai@ogasawararyuu.or.jp

    大阪北浜で2か月に1回程度の開催。大人としての教養講座のあと、点前体験を行います。毎回人数限定の講座となりますので、ご興味ある方はお問い合わせください。
    ・神戸開催(ラ・スイートホテル神戸)についてはお問い合わせください。

    所在地
    〒530-0047 大阪市北区西天満1丁目7-4 協和中之島ビル2階
    親和法律事務所 別館セミナールーム
    交 通
    大阪市営地下鉄 谷町線・堺筋線 「南森町駅」
    JR東西線 「大阪天満宮駅」 徒歩15分
    大阪市営地下鉄 堺筋線 京阪本線 「北浜駅」26番出口から徒歩3分
    お稽古日
    基本第1水曜日 13時~14時45分
    詳しくはお問い合わせください
    講座風景
    講座風景
    講座風景

関西地区

  • 沼野利和教場(神戸元町) 

    お問い合わせ:090-1485-7477(担当:沼野)

    numano.shuwa@zuirido.com

    神戸元町で、日本文化、煎茶道に月に1回、一日煎茶道に浸るというコンセプトで教室を開いています。
    開催日:月1回日曜・祝日10:00開始~16:00頃終了(お昼各自持参)
    教室は毎月数回開催していますので都合の良い日に、月1回参加してもらっています。
    平日のお稽古も相談可。
    お昼には日本文化や煎茶道にまつわるミニレクチャーもしています。
    お稽古日の体験会も随時開催中です。ご連絡いただければ日程をお伝えします。

    所在地
    兵庫県 神戸市中央区下山手通4-13-3ダフネ二番館56
    交 通
    神戸市営地下鉄 山手線「県庁前」駅下車、東出⼝2(徒歩3分)
    JR神戸線「元町駅」東口改札口または阪神本線「元町」駅で下車(徒歩約6分)
    お稽古日
    日曜・祝日10:00開始~16:00頃終了
    (開催日は前もって候補日をWEBでご連絡して参加希望日をうかがっています)
    SNS
    facebook:https://www.facebook.com/numano.shuwa/
    教室風景

    教室風景

    県民会館11階茶室

    県民会館11階茶室

    講師:沼野先生

    講師:沼野先生

  • 神戸・学園都市教室 

    お問い合わせ:090-8653-1880(担当:福井)

    maki.1880.n@gmail.com

     

    所在地
    学園都市集会所
    神戸市西区学園東町5-4-5
    無料駐車場有
    交 通
    神戸市営地下鉄 学園都市駅 徒歩約10分
    お稽古日
    水曜日 月2回(第2、第4)
    10:30~14:30
  • 夙川教室 

    お問い合わせ:090-4270-9586(担当:江草)

    seihoukai@ogasawararyuu.or.jp

    ゆったり 穏やかな ひとときを ご一緒しませんか

    所在地
    西宮市 羽衣町
    交 通
    阪急夙川駅から2分
    お稽古日
    月曜日(第2第4)2回
    お稽古風景

    お稽古風景

    お稽古風景

    お稽古風景

    講師:江草先生

    講師:江草先生

  • 川西明峰公民館教室 

    お問い合わせ:072-757-0859 / 090-9284-4859(担当:岡田)

    860-okada@jttk.zaq.ne.jp

    夫婦で指導していますので、家庭的できめ細かく楽しく学ぶことが出来ます。
    交通の便もよく、お稽古は素敵な茶室(座礼)です。また、礼儀作法も学べます。駐車可です。

    所在地
    川西市萩原台西3丁目282-11
    交 通
    阪急バス錦松台口駅下車徒歩4分。
    お稽古日
    第1、3木曜日
    お茶会風景

    お茶会風景

    お点前道具

    お点前道具

    講師:岡田先生

    講師:岡田先生

  • 鴬が丘教室 

    お問い合わせ:072-757-0859 / 090-9284-4859(担当:岡田)

    860-okada@jttk.zaq.ne.jp

    夫婦で指導していますので、家庭的できめ細かく楽しく学ぶことが出来ます。
    鴬が丘教室は自宅でのお稽古で交通の便もよく、生徒さんの予定に合わせて日を決めることが出来ます。また、礼儀作法も学べます。(立礼が中心です)駐車可です。

    所在地
    川西市鴬が丘22-9
    交 通
    阪急バス錦松台口駅下車徒歩2分。
    お稽古日
    ※生徒さんのご都合にあわせます
    お茶会風景

    お茶会風景

    お点前道具

    お点前道具

    講師:岡田先生

    講師:岡田先生

  • 大阪教室 

    お問い合わせ:0797-22-5405

    seihoukai@ogasawararyuu.or.jp

    交通の便も良いシンフォニーホールの西隣にある、寺院の和室でお稽古しております(駐車場有り)。
    都心ですが週末は静かです。
    10代から年配の方まで、幅広い年代の人が集まって、和気藹々とお稽古しております。
    立礼も対応可能で、随時体験教室も受け付けております。

    所在地
    大阪市北区大淀南2丁目
    交 通
    JR福島駅から徒歩7分ほど、梅田からも歩いて20分以内
    お稽古日
    第2.4金曜日・土曜日 10:30~15:00
    お稽古風景

    お稽古風景

    お点前道具

    お点前道具

    講師:増田先生

    講師:増田先生

  • 難波日本橋教室 

    お問い合わせ:0797-22-5405

    seihoukai@ogasawararyuu.or.jp

    正座が苦手な方も椅子席のお稽古ができます。
    お稽古時間は、平日は18時30分から、土日はご相談に応じます。
    私鉄各線難波駅・地下鉄なんば駅より徒歩10分、近鉄・地下鉄日本橋駅より徒歩8分。

    所在地
    大阪市浪速区日本橋3-3-2
    交 通
    南海なんば駅から徒歩10分。近鉄日本橋駅から徒歩15分。
    お稽古日
    水曜日 18:30~21:00(担当:高須 翠紀)
    第1・第3金曜日15:00~(担当:高須 翠紀)
    第1・第3土曜日10:00~17:00(担当:高須 翠紀)
    第2・第4土曜日10:00~17:00(担当:本田 秀翔)
    お稽古日相談承ります。
    教室入口

    教室入口

    立礼の部屋

    立礼の部屋

    座礼の部屋

    座礼の部屋

  • 三木・宮本教室 

    お問い合わせ:0797-22-5405

    kimiko.usagi@docomo.ne.jp

    純和風の自宅和室でお点前など基本マンツーマン指導しています。季節の設えやそれに伴うお茶の心から礼儀作法などの日本文化を学びましょう。

    所在地
    〒673-0405 兵庫県三木市平田306-1
    交 通
    阪急三宮駅 → 新開地駅 → 神戸電鉄大村駅より徒歩5分
    お稽古日
    ※生徒さんのご都合にあわせます
    教室入口

    教室入口

    教室風景

    教室風景

    講師:宮本先生

    講師:宮本先生

  • 姫路教室 

    お問い合わせ:090-1246-1241

    seihoukai@ogasawararyuu.or.jp

    長年にわたり煎茶道を学び、教授免状を拝受した後も親子(娘)共々家元教室にて、研鑽に励んでおります。
    お一人でも多くの方々に、日本の文化や茶の心を学ぶ楽しさを味わって戴けましたら幸いです。
    昔ながらの日本家屋の自宅ですので駐車スペースもございます。まずは体験会から、是非一度お越し頂きたくお待ち申し上げております。

    所在地
    〒671-0248 兵庫県姫路市四郷町山脇614
    交 通
    神姫バス四郷線見野行き 坂元下車徒歩3分
    JR御着駅徒歩20分(タクシー7~8分)
    お稽古日
    第2.4金曜 19:00~ 第2.4土曜 14:00~
    教室入口

    教室入口

    教室風景

    教室風景

    講師:大久保翠寿先生

    講師:大久保翠寿先生

その他、上記掲載教室の他にも開講していますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせは
小笠原流煎茶道 事務局
までお願い致します。

TEL 0797-22-5405
平日  9:00 ~ 17:00
e-mail  seihoukai@ogasawararyuu.or.jp


[Home]